ブログ 『燃えよ剣』(前編) 司馬遼太郎の『燃えよ剣』。おお、懐かしいなあ。これ、めっちゃ面白かったし、土方歳三が痺れるぐらいカッコいいのよ。司馬遼太郎の数多ある著書の中でも、『竜馬がゆく』と並ぶツートップの傑作である、と、個人的に思っている。それぐらい好きな作品である。 2021.09.30 ブログ
ブログ 福岡くん ラグビー選手として絶頂期にありながら潔く競技生活を引退し、医師を志して大学の医学部を受験した福岡くんがこの春、晴れて順天堂大学医学部に合格したことが結構話題となりましたから、顔を見れば、ああ、あの人ね、とおわかりいただけるのではないか、と存じます。 2021.09.26 ブログ
ブログ 肥満 ダイエットは何にしても多かれ少なかれ我慢はつきものですが、逆に我慢できる範囲の「断食」でいいんじゃないでしょうか。ほんとは1日2日では断食とはいえないかもしれないけど、お勧めするのはそんな本格的なものではない、気軽でライトな「断食」です。それこそ一食抜くだけでもいいですし、どうしても断食がいやなら「節食」にするとかもありです。 2021.09.22 ブログ
ブログ 故・中村哲医師を偲ぶ 不幸にも2019年12月4日、アフガニスタンのジャララバードで何者かの襲撃を受け、亡くなった。残念でならない。あれだけ現地の人々に尽くした人が現地で殺されるなんて、つくづく世の中というのは理不尽なものだ、と、当時ニュースを聞いて憤慨したが、その中村医師の生い立ちからはじまり、医師としての歩み、そして海外での医療活動の実態等を丹念に取材。 2021.09.16 ブログ
ブログ 薄毛 目下の悩みといえば、「薄毛」である。まだハゲてはないよ。髪の毛はちゃんとある。が、その1本1本が歳を重ねるごとにだんだん細く、次第にか細~く、頼りなくなってきて、風呂上りに濡れた頭を鏡で見れば、もはや隠しようもないスダレハゲ(あ、ハゲって言... 2021.09.10 ブログ
ブログ 9月1日は「防災の日」 本日9月1日は「防災の日」。皆さん、ご存知でした? 1923年(大正12年)、10万5000人超の死者・行方不明者を出した関東大震災が起こったのが9月1日であったことと、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあることから、... 2021.09.02 ブログ
ブログ パラリンピックにお勧めの漫画 パラリンピックがたけなわですね。皆さん、盛り上がってます? コロナ禍での開催にも関わらず、日本人のメダルラッシュもあって予想以上に盛り上がったオリンピックの熱狂冷めやらぬまま、引き続きパラリンピックでも日本人の奮闘が日々伝えられています。で... 2021.08.31 ブログ
ブログ そもそも戸籍とは その2 そもそも戸籍とは何なのか? という素朴な疑問を抱いたのでちょっと調べてみた前回の続きです。戸籍とは、日本人が生まれてから死ぬまでの出生、結婚、親族関係、死亡などについて登録・公証するもので、日本国籍をも公証する唯一の制度。原則として1組の夫... 2021.08.29 ブログ
ブログ そもそも戸籍とは 無戸籍問題の解決と支援を主旨とする当ホームページに縁あってブログを書かせていただくことになり、まず驚いたのは、世の中には戸籍がない人が意外に多いんだなあ、ということ。届けられていない方を含めて推計1万人。国民の誰もが当たり前に享受できるはず... 2021.08.21 ブログ
ブログ 浅間山 列車が止まるとお弁当屋さんを目指して乗客が走る。お目当は名物の釜飯である。此処は上州最後の駅横川、やがて列車は喘ぎ喘ぎ標高1000メートル越えの軽井沢駅へと滑り込む。とこれは昔の話………今は東京駅から1時間弱、快適な新幹線の旅だが横川駅は停... 2019.11.17 ブログ