ブログ 侍ジャパン、優勝! ESPNかなんかの記事によるとトラウトのこれまでの6174回の打席で3回の空振りを記録したのはわずか24回。またそれを過去に2回行った唯一の投手は大谷と同じ日本出身のダルビッシュ有だって。大谷もすごいがトラウトもすごい。ついでにダルビッシュもすごい。みんなすごい。 2023.03.24 ブログ
ブログ WBC 村上を最後まで信じ切った栗山監督も素晴らしくその信頼関係が美談のように語られているが天邪鬼の私でさえも素直に感動している。その前の吉田の同点弾もさすがだし村上までつないだ打者も好守備を見せた野手も好調メキシコ打線を抑えた投手も1人1人がそれぞれを役割を果たしチーム一丸となって掴んだ勝利というのがいいね。 2023.03.22 ブログ
ブログ 笑福亭笑瓶と松本零士 今思えば松本零士さんが思うひとのときが夜行列車というのはさすが銀河鉄道999の作者ですな。銀河鉄道のモチーフがかつて福岡~東京間を走った夜行列車だと思うと嬉しいね。ちなみに福岡県の北九州空港にはメーテルのロボットがあった。私も実際に見たことがあるがメーテルが音声と身振りで案内してくれるというつまり人型ロボットの走りだった。 2023.02.27 ブログ
ブログ トルコ 今回のトルコ大地震。他でもない親日国で起こった悲劇ですから他人事とは思わないで友好国として支援しましょう。かくいう私も今まではどんな震災だろうが寄付なんぞ一度たりともしたことはないが今回ばかりはしようと思います。 2023.02.16 ブログ
ブログ コロナその5 このときの咳は風邪をひいたときにように常にゴホゴホ出る咳ではなかった。ある一定時間ごとに肺から食道そして喉へと何かがせり上がってきてウエッウエッと咳き込む。感じとしてはゲロを吐くときに似ていた。それがひどいときには30分から1時間ぐらいかな? 2023.01.26 ブログ
ブログ コロナその4 そしたらそのオジサンすかさず綿棒を私の手から奪うようにして検査キットに差し込み15分待ってと言った。線が2本出たら陽性だがすぐには出ないらしい。すぐには出なかったので「ほーら、コロナじゃないですよ」と私が期待も込めて高らかに宣言するとオジサンは「いや、まだわからない。もう少し待って」と動じない。 2023.01.18 ブログ
ブログ 日本橋七福神めぐり その「七福神巡り」発祥の地からすぐ近く日本橋から人形町界隈が今回の七福神巡りの舞台であった。通称『日本橋七福神めぐり』である。全国各地にそれぞれ「七福神巡り」はあってそれぞれにルールが違う。たとえば巡る順番がきちんと定められている七福神巡りもあれば、どこから巡っても構わない七福神巡りもあり御朱印の貰い方や中には参拝の仕方まで異なるところもあるそうなので要注意。 2023.01.16 ブログ
ブログ 築地本願寺 それにしても築地本願寺ってなんであんな外国風のまるでモスクみたいな外観なんだろう?とかねがね不思議に思っていた。いつだったかずいぶん前で覚えていないがその謎に迫るみたいな特集をしていたテレビ番組を見たことがある。見たことだけは記憶があるがその内容はきれいさっぱり忘れてしまった。 2023.01.11 ブログ
ブログ 健康診断 いやあ最近はコンプライアンス問題もあって医者でも患者や一般人には敬語が当たり前の時代だと思っていたら、久々に遭遇したもはや時代錯誤の傲慢医師である。こんなのがいまだに偉そうに幅を利かせているんだなあと思うともはや怒るというより呆れるが実際問題私が知らないだけで病院内ではまだまだこういうヤツが多いんだろうな。 2022.12.27 ブログ
ブログ あんこう で、肝心のお味は?というと私はたいがいのものは美味しく食べられるバカ舌なのでアンコウのフルコース大変おいしゅうございました。とくに最初に出たあん肝がねっとり濃厚で旨かった。さすが安い居酒屋で出るあん肝とはわけが違う、と思った。 2022.12.26 ブログ