ブログ 出前館とウーバーイーツ 結局のところ我が店の赤字のほとんどはこのデリバリーの当てが外れたはっきり言えば失敗したのが要因であるといっても過言ではないと私は思っている。もちろんデリバリーだけで稼ぐつもりではなかったがデリバリーである程度の売り上げの補填はできるとは踏んでいただけにこれほど予想を大きく超えてデリバリーの売り上げが低ければ赤字も赤字なのは当然といえば当然である。 2025.08.24 ブログ
ブログ プライドポテトと宗像市 ビールを飲みつつそのプライドポテトをつまみつつパッケージを見ていたら九州焼のり醤油の文字の下に小さく宗像産鐘崎漁港穴子使用と書いてあるではないか。おお宗像といえばまさに我がふるさとではないか。鐘崎漁港には行ったことはないが鐘崎の海水浴場にはよく行った。懐かしいなあ。まさかド田舎としか思っていない私の出身地がこんな全国的に販売されている商品とコラボするなんて田舎者としては青天の霹靂ともいうべき驚きである。 2025.08.11 ブログ
ブログ 舎人ライナー 前々回で、引っ越ししました、と報告して、前回は引っ越しして2カ月経つのに、全然片付けが進みません、という話をした。それからさらに2カ月ほど経過したいま、部屋はどうなっているかといえば、まあ言わずもがなですが、ほとんど何も変わっていない。ほぼ... 2025.06.13 ブログ
ブログ 引っ越しの続き 病名はなかなか判明しなかったが2日か3日後にやっと真珠腫性中耳炎と診断された。中耳炎ということは耳の病気で暑さとは無関係のようだが私はこれは熱中症により誘発されたものと思っている。熱中症併発型中耳炎なんてものがあるのかどうか知らないが私は断固熱中症つまり暑さにやられたものだと決めつけている。 2025.05.02 ブログ
ブログ 引っ越し ちなみにマンションとアパートの違いとは正式な定義というものはないみたいだけど通常は鉄筋コンクリ―ト造をマンション、その他の木造やモルタル、軽量鉄骨造などをアパートという区別が一般的だとか。 2025.04.09 ブログ
ブログ 入れ歯 歯を保存するには口内環境が大事でありよい環境を保つためには乳酸菌が有効である。ということで彼は歯医者としての仕事や病院経営の傍ら某製薬会社と共同で乳酸菌を使ったタブレットを開発し独自に販売も始めた。そのとき私は某夕刊紙の記者だったので頼まれて取材し記事にしたことがある。 2025.02.16 ブログ
ブログ デリバリー ついにギブアップ。もう無理だと泣きを入れようと店に電話をかけようとしたが指がかじかんでダイヤルを回せない。ちょうどそのとき逆に店から電話かかってきたので受けるだけならなんとか受けると客から遅いとクレームが入ったらしい。なので私から客に電話して状況を説明してほしいと言われた。 2025.01.20 ブログ
ブログ 蛇窪神社 境内で白蛇さま別名「白蛇大神」と「蛇窪龍神」を祀ることから巳が龍(身が立つ)すなわち立身出世のご利益があるということ。白蛇と龍神が一緒に祀られているのは全国でも珍しいそうで近年はパワースポットとしても人気急上中。 2024.12.31 ブログ
ブログ またしても痛風 両手が痛いとどうなるか。なーんもできない。まったくもって日常生活のすべてが不自由になる。着替えるにも手をひねらないよう恐る恐るだしドアノブを回すだけでもポケットからスマホやPASUMOを取り出すだけでもペットボトルの蓋を開けるだけでも激痛が走る。 2024.12.15 ブログ
ブログ Immersive Museum OSAKA 普通の美術館のように歩かなくて済むどころか座ったり寝そべったりラクな姿勢で鑑賞できるんだから。早速私と娘も置いてあったクッションの1つを借りてラクな姿勢をとった。ほどなくしてはじまった映像はたしかに超巨大画面で360度展開。音楽とともに目まぐるしく動き変化し流れる絵画に目を奪われる。 2024.11.21 ブログ